10月の幼稚園
長かった梅雨、暑い日が続いた夏…ふと気が付くとすっかり秋になっています。幼稚園は2学期も後半になりました。9月は夏休み後なので園生活のリズムを取り戻しながら行事に向かって少しずつ準備の期間でした。未だに新型コロナウイルス […]
長かった梅雨、暑い日が続いた夏…ふと気が付くとすっかり秋になっています。幼稚園は2学期も後半になりました。9月は夏休み後なので園生活のリズムを取り戻しながら行事に向かって少しずつ準備の期間でした。未だに新型コロナウイルス […]
令和3年度、本園に入園を希望される方を対象に優先枠をもうけます。 対象の方は園に電話でお問い合わせ下さい。(期間:令和2年9月7日(月)~30日(水)) ℡ 03-3653-9011 (対象となるお子様 ・卒園児のご兄弟 […]
令和3年度に向けての園説明(見学)会は、6月にお知らせしておりました通り少人数で複数回おこないます。日程等ご覧になりお申し込み下さい。 日程:9/7(月)・8(火)・10(木)・14(月)・15(火)・17(木)・24( […]
新型コロナウイルス感染症拡大防止による3月からの休園、さらに4月には緊急事態宣言が発出され合計3ヶ月経ちました。6月1日よりやっと再開できるようになり職員一同嬉しい気持ちでいっぱいです。もちろん隔日登園や検温・消毒等と対 […]
2月1日:保育参観日。2月3日:豆まき。2月8日:展示会。その他に来年度入園されるお子様の準備保育や音楽会の予行、避難訓練、卒園式の練習などもあり結構忙しい日々を過ごしています。 2月3日は豆まきでした。 2月8日は展示 […]
今年は暖冬といわれていますが、やっぱり冬は寒いですね。でも幼稚園の子ども達ははそんな中でも元気いっぱいです‼ 3学期は保育日数50日程度ですが……1月15日誕生会・2月1日保育参観・2月3日豆まき・2月8日 […]
早いもので年末です。今日は終園式でした。ホールに皆で集まり2学期の皆勤賞のお友達を紹介したり、冬休みの話を聞きます。皆、最後まで静かにお話を聞く事が出来ました。……………12月はお遊戯会、避難訓練の他、『来年入園のお友達 […]
当日は寒い日でしたが、会場(幼稚園のホール)は大勢の保護者の熱気で暖かくなっていました。年少学年はダンス。年中・年長学年は舞踊劇。毎日少しずつ練習しながら本番を楽しみにしてきたので、各クラス元気いっぱいの舞 […]
早いものでもう12月です。2学期は行事が色々ありました。今月はお遊戯会、個人面談があり……冬休みになります。12月7日(土)のお遊戯会の様子は後日お知らせいたします。先月25日から松江第一中学校の生徒さんが職業体験で来て […]
気が付くと秋も深まりつつあります。10月の行事は芋ほりまでしか紹介できませんでしたので、その他の行事もご紹介します。10月21日は年中長学年が歩き遠足、10月24日は年少学年が東小松川南公園まで歩き遠足に行きました。 1 […]